自然研究専攻のカリキュラム

学生は,各コースに分かれて入学し,学科共通科目,専攻共通科目とともに所属コースのコース専攻科目(物質科学生命科学自然システム)を学ぶことになりますが,所属コース以外の専門科目も幅広く学ぶことができるよう配慮されています。又,最小限の必修科目を除き,すべての専門科目を選択科目とし,学生が自らの興味と課題に応じて履修計画が立てられるよう配慮しています。さらに各コースとも,自然と自然現象に直接触れながら専門的知識,能力を高めることを重視する立場から,数多くの充実した実験実習科目を設けています。3・4回生ではゼミ・演習において各教官の個別指導を受けるほか,4回生では研究室に所属して各教官の指導のもとに, 卒業研究を行うことになります。

専攻共通科目
1回生 2回生 3回生 4回生

物理科学概説I
物質科学概説I
物理科学実験A
物質科学実験A
生命科学実験A
自然システム実験A

 

生命科学概説I
自然システム科学概説I
物理科学概説II
物質科学概説II
生命科学概説II
自然システム概説II
物理科学実験B
物質科学実験B
生命科学実験B
自然システム実験B
応用数学I
応用数学II
初等量子論
熱力学
基礎物理化学
基礎有機化学  

応用統計学
情報処理演習

現代自然科学特論

 

物質科学コース専門科目
1回生 2回生 3回生 4回生

 

応用数学演習I
応用数学演習II
物質基礎論I
電磁気学
解析力学
化学反応論
物理化学I
無機化学
有機物質科学I
生体物質科学I
物質科学実験I
物質科学実験II

物質基礎論II
量子物理
統計物理
基礎物質科学I
基礎物質科学II
基礎物質科学III
応用物質科学I
物質科学実験V
量子化学
物理化学II
物理化学III
分析化学I
分析化学II
有機物質科学II
有機物質科学III
生体物質科学II
生体物質科学III
物質科学実験III
物質科学実験IV  

応用物質科学
物質科学特論
物質科学ゼミナール

 

生命科学コース専門科目
1回生 2回生 3回生 4回生

 

遺伝情報I
生体分子機能
集団生物学I
形態形成論I
生命科学実験I

遺伝情報II
生物情報I
生物情報II
生体分子システム
生体機能I
生体機能II
集団生物学II
形態形成論II
生体相関
生命科学演習I
生命科学演習II
生命科学実験II
生命科学実験III
生命科学実験IV  

生命科学特論
生命科学ゼミナール

 

自然システムコース専門科目
1回生 2回生 3回生 4回生

 

水圏科学I
生物圏科学I
宇宙科学I
自然史I

水圏科学II
水圏科学実験I
生物圏科学II
生物圏科学実験
大気圏科学I
大気圏科学II
大気圏科学実験
宇宙科学II
宇宙科学実験
岩石圏科学I
岩石圏科学II
岩石圏科学実験
自然史II
自然史実験
環境科学
自然野外実習  

宇宙科学特論
気水圏科学特論
生物圏科学特論
岩石圏科学特論
自然史特論
自然システムゼミナール

 

 


自然研究ホームページ
このページに関する技術的質問はweb-admin@nsc.osaka-kyoiku.ac.jp までお願いいたします。
自然研究講座全般に関する質問も上記メールアドレスで受けつけています。

ヒット カウンタ

Last Update 2009/12/28